夏の外出に欠かせないアイテムといえばサングラスですが、意外と悩ましいのが「ケースをどうするか問題」です。
ハードケースはしっかり守ってくれる分、ゴツくてかさばり、出し入れもちょっと面倒でした。
「もっとコンパクトに持ち歩ける方法はないかな」と探していたところ、無印良品のフラットポーチがちょうどいい感じだったので紹介します。
無印良品「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ」
今回使ったのは、無印の「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ」Mサイズ。
店舗によってはコスメコーナーに陳列されていましたが、サングラス入れにピッタリでした。
公式サイトでメガネポーチとしても紹介されています。
- サイズ:約10.3×18.5cm
- 厚み:フラットタイプ(マチなし)
- 表地:ナイロン100%、 裏地:ポリエステル100%、 中わた:ポリエステル100%
外側はハリがある素材、内側が柔らかくクッション性がある素材なので、サングラスを入れてもバッグの中でしっかり守ってくれそうです。

片手で開閉できてスムーズ
もちろん、ハードケースのようなガッチリした保護力はありませんが「日常使いでさっと出し入れできること」を重視していたので、片手で開閉できるのが最大のメリットでした。保護力より「機動性」重視派におすすめです。

- ちょっとした外出時(スーパーや散歩、旅行先の街歩きなど)
- サングラスを頻繁に出し入れするシーン
- 車に入れておく運転用サングラスのケースとして
こういう場面では、出し入れしやすいタイプが圧倒的に便利です。
ループ付きで自由度高め
ループがついているのでアイディア次第でいろんな使い方ができそうです。
- カラビナをつけてバッグやベルトループに吊るす
- ネックストラップをつけて首から下げる
- フックに通せばそのまま吊り下げ収納にも
注意点
デメリットがあるとすれば
- 強い衝撃には弱い
- フレームが大きいタイプのサングラスは入らない
とはいえ、「ミニマルに持ち歩きたい」「気軽に使いたい」用途であれば、十分合格点だと思います。

レイバンのNEW WAYFARER「RB2132F」サイズ:55-18mmを入れてこんな感じ。結構ギリギリですが、口はちゃんと閉まります。
まとめ
サングラスケースに悩んでいる方は、一度このフラットポーチを試してみてはいかがでしょうか。
990円と手を出しやすい価格で、しっくりこなくても本来の小物収納として何かと活用できると思います。
無印良品 リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ ・ダークグレー M
[レイバン] サングラス 0RB2132F NEW WAYFARER
コメント