eSIMに切り替えたら、iMessageとFaceTimeのアクティベートに失敗した話

ページに広告が含まれる場合があります

iPhoneを新しくしたり、SIMを切り替えたりするとき、ちょっとしたトラブルに出会うことがあります。
私が今回ハマったのは、iMessageとFaceTimeが電話番号でアクティベートできないという問題でした。


起きたこと

環境は次の通り。

  • 回線:ahamo
  • SIM:物理SIM → eSIMへ変更
  • 機種変更:クイックスタートで移行
  • 通信:モバイルデータ・通話とも問題なし
  • SMS:国内番号の送受信は問題なし
  • ただし…iMessage / FaceTimeの電話番号でアクティベートが失敗

送受信に使用する連絡先で電話番号を選択すると、「アクティベーション中にエラーが起きました。やり直してください。」と出てしまい、どうしても進まない状態でした。


いろいろ試したこと

トラブルシューティングでよく出てくる方法は一通り試しました。

  • iMessage / FaceTimeをオフにしてオンに戻す
  • 日付と時刻を自動に設定
  • 再起動、機内モードのオンオフ
  • Apple IDのサインアウト/サインイン

それでも改善せず…。
さらに調べて「国際SMSが必要」と知り、試しに海外番号宛てにSMSを送信してみたところ、送信エラー

国内SMSは問題なく送信できるのに、国際SMSだけが通らない状態でした。


解決したきっかけ

問題が発生してから4日目
「これはもうahamoのサポートに問い合わせるしかない」と思い、チャットで相談しようとしたその直前。
なんと突然、iMessageとFaceTimeのアクティベーションが成功していました。


今回わかったこと

  • iMessage / FaceTimeのアクティベートは「国際SMS」を使う
  • 国内SMSができても、国際SMSが通らないと成功しない
  • ahamoでeSIMに切り替えた直後は、国際SMSが反映されるまで時間がかかることがある

まとめ

今回のケースでは、結局「時間が解決してくれた」形でした。
もし「iMessageやFaceTimeがアクティベートできない!」となったら、

  • 国際SMSが送れるかどうか確認する
  • 数日待ってみる
  • それでもダメならサポートに相談する

実際に体験するとかなり焦りました。
同じように困っている方の参考になれば嬉しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました